|
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
UEDEN Info
UEDEN2007年秋のダイヤ改正について(追加)
2007年8月23日
植木電鉄では、2007年9月1日にダイヤ改正を行います。変更点は以下のとおりです。
1. 天神久大線福岡都市圏を中心に関係路線の全線のダイヤを改正します。
天神久大線の日中1時間あたりの標準運転本数は以下のようになります。
現行 | → | 新ダイヤ | |||||
A | B | A | B | ||||
特急 | 5 | 5 | 5 | 5 | |||
新快速 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||
快速 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||
区間快速 | 2 | 0 | 4 | 2 | |||
普通 | 6 | 4 | 6 | 2 | |||
A:福岡〜二日市間 B:二日市〜久留米間 |
(1) 新たに区間快速くるめライナー/ふくおかライナーを新設します。
・停車駅
福岡-薬院-大橋-春日-下大利-二日市-天拝山-原田-けやき台-基山-弥生が丘-鳥栖-東旭-久留米-
-中央西-久留米市役所-六ツ門-西鉄久留米
(2) 朝夕ラッシュ時間帯の普通・快速・新快速を増発します。
・朝ラッシュ上り 新快速 久留米発 7:27,7:57
快速 久留米発 7:05,7:35,8:05
普通 二日市以北 5〜8分間隔
久留米以北 10〜15分間隔
・夕ラッシュ下り 新快速 福岡 発 18:09,18:39
快速 福岡 発 17:56,18:26,18:56,19:26,19:56,20:26,20:56
普通 二日市以北 7〜10分間隔
久留米以北 10〜15分間隔
・夕ラッシュ上り 快速 久留米発 17:05,17:18,17:35,17:48,18:05,18:18,18:35,18:48,19:18,19:48
普通 二日市以北 5〜10分間隔
久留米以北 10〜15分間隔
(3) 特急・新快速・快速・区間快速の停車駅を変更します。
・特急そぼ 新たに『山鹿』『立野』に停車します。
・新快速 基山を通過します。また、久留米で編成を切り離します。
きくちライナーの6〜10号車は久留米〜立花間各駅停車の立花発着列車になります。
タチバナライナーの6〜10号車は福岡〜久留米間のみの運転となります。
・快速 新たに『下大利』『原田』に停車します。
・区間快速 新たに『下大利』に停車します。
(4) 久留米地下鉄中央線、久留米-久留米市役所間に『中央西』駅が新たに開業します。
中央西駅は、国道264号(明治通り)中央町交差点北すぐの地点に設置されます。
(5) 久留米地下鉄南北線、西鉄久留米-荒木間は2007年8月31日をもって廃止します。
2. 天神北九州線の福岡空港〜福間間、黒崎〜小倉間の区間普通列車を新設します。
これにより、同区間の普通列車はそれぞれ1時間当たり2本→4本となります。
3. させぼ肥前線の佐世保〜佐世保中央間(1km)が開業します。
現在佐世保発着となっている列車はすべて佐世保中央発着となります。
また、佐世保〜佐世保中央間では、特急列車に特急券なしで乗車できます。
4. くまもと菊吉線、山鹿〜八代間の朝夕ラッシュ時の普通列車を6往復12本増発します。
参考:大まかな路線図(赤線区間が変更のある区間)
参考:天神久大線関係(1)
参考:天神久大線関係(2)