|
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
UEDEN Info
UEDENブランドの確立へ・・・ICT・CETに統一化
2007年9月 8日
UPRが2011年までに営業列車をICT・CETに統一することを正式に決めた。普通列車用のICTと特急列車用のCETは、低コスト省エネルギー高インテリジェントを目指し独自に開発した連接電車シリーズで、2002年秋にほうよ海道線に導入して以降、現在も増備が続く新世代電車でもある。現在は久留米地下鉄の従来車両を置き換えてる段階にあるが、今後4年間で約200億円の車両投資をし、現在残っている従来車両約190両を全て置き換えることにした。これには、2011年の九州新幹線全通を節目とし国鉄型車両を全て淘汰すると目されてはいるJR九州に対抗しなければならないという事情がある。
[戻る]